6月が開幕しました!
6月と言えば梅雨、そうです、渓流魚が最も活性化する季節。

6月7日現在、関東は未だ梅雨入りしてはいません。
しかし適度な降雨により、川はとても良い状態です。

この時期の川には生命感があります。
水が生き、川そのものに表情が出てきます。
川が少し忙しそうな顔を見せる時が、釣りには最も適したタイミングです。

そんなタイミングで、先ずは酒匂川の本流に立ちます。
潤沢な水を湛える酒匂川、狙いはリフル帯に限ります。
素直な魚は素直な流れに着きます、ルアーを通すと一発で喰ってきました。

40cm弱のニジマス、恐らく冬季の回復個体でしょう。
酒匂川本流はどうにもニジマスが幅を利かせています、これはこれで面白いんですが、今の狙いは君ではありません。




ということで場所を酒匂川水系の支流へと移します。
酒匂川支流の魚達は本当に素直、良いポイントにルアーが通れば確実に反応があります。

この時期の支流ですと、やはり小型がメインになってきます。
しかしながらその魚影の濃さに、この水系の豊かさを実感します。





支流域でも、ブッシュが覆い被さる様なポイントからは、少し色濃い個体が出てくれます。
どの個体も未だサビが落ち切らない感じです、もう2~3回の雨でピカピカに磨かれるでしょう。



酒匂川の里川に居るヤマメは、体色がやや濃い気がします。
どれも写真では伝えきれない美しさ、是非とも肉眼で見て下さい。




例え里川であっても、その上流部まで行くと、まるで西丹沢の魚と見紛う個体もいます。





これ等の魚は、かなり上流部の魚達です。
青色がかったパーマークが、得も言われぬ美しさ。

支流域と言っても、稀に良型も釣れます。
写真の魚は20cm後半はありました。
狭い川で釣っていたので、てっきり尺上かと思ってしまいました(^^;)



魅力いっぱいな酒匂川支流群。
これからの時期は、魚の食性が陸生昆虫へと推移していくと思われます。
つまり魚が大きくなる季節。

台風や大水で、本流に落ちた大型を狙うか。
居着きで大きくなった魚を狙うか…。
何時の時期も楽しみが尽きません!




Rod SEN:KIN プロトカーボンロッド 5.1ft
Reel SHIMANO STELLA C2000SHG
Lure Falcon Lures 42S

川幅が5m程となる支流域では、Falcon Lures 42Sが無敵です。
超ハイピッチなヒラ打ちができるので、集魚力が尋常ではありません。
意外な所から魚がスッ飛んできて、Falconを咥えていきます。
なので最近はビックリしてバラスことが増えています(^^;