梅雨の合間の晴れた今日、午後から少しだけ行ってきました。
外気温が27℃と高めでしたので、先ずは酒匂川水系の支流へ入渓。
水が良いと言っても水温は20℃超え、当然狙いは白泡中心です。
ルアーはパームス アレキサンドラAX-50HW ストリームシャッド。最小限のロッド操作で、キレッキレのヒラ打ちを見せてくれるルアーです!(^^)!
流速がある場所で、トゥイッチによるヒラ打ちで誘っていきたい時には鉄板のルアーです。標準フックがシングルバーブレスなので、根掛りなどを気にすることなくピンに打てます。
さて、そんなアレキサンドラを使って釣り上がっていきます。流れが集まり、早瀬を形成しているポイントで何度かチェイスがありました。アップからクロスに変えたところでヒット!!
どんどん釣り上がります、草木が生茂るこの時期は、ピンスポットキャストが重要ですよね(*´ω`)
アレキサンドラがまぁ重宝する、シングルバーブレスの恩恵は凄まじいです。
ルアーの性能に助けられ、木が覆いかぶさったポイントに上手く入った瞬間でした!
やはり20cm前後ですが、やたらと体高がありお腹がパンパンの個体でした。この子は結構パーマークがハッキリしていました、居着きの個体なんでしょうか?だとしたら、秋には良い色が出てそうですね!
支流を一通り打ち終え、酒匂川本流へと移動します。
向かったのは酒匂川本流上流域、鮎師さんがあまりいないポイントです。
流速がある場所に打っていくとヒットしました!
これを最後に終了です、暑い中の午後からの釣りとしては上出来だと思います(*^^*)
「夏山女魚、一里一匹」という言葉もあります、これからはタイミングをみていかないと厳しくなりますね。
Tackle
Rod SOULS EXPLORE TF-E50LS
Reel SHIMANO STELLA C2000SHG
Lure PALMS Alexandra AX-50HW ストリームシャッド